介護認定

介護認定について

介護認定の申請が行えるのは下の条件を満たしておられる方となります。

第1号被保険者(65才以上の方)
●寝たきりや認知症などで常に介護を必要とする状態(要介護状態)の方
●常時の介護までは必要ないが、家事や身支度など、日常生活に支援が必要な状態(要支援状態)の方
第2号被保険者(40才以上65才 未満の医療保険に加入している方)
●初老期認知症・脳血管疾患などの老化が原因とされる16疾病により要介護状態や要支援状態となった方
●2006年4月からがん末期が対象となりました。
※認定の効果は申請の時までさかのぼるので、申請すればサービスを使い始めることができます

申請手順

介護認定申請の流れ図

1.介護認定の申請
お住まいの市区町村窓口、または地域包括支援センター・指定居宅介護支援事業者にご相談ください。
2.訪問調査
専門の調査員が訪問して、ご利用者の心身状態などをお聞きします。
3.介護認定審査会の開催
保険,医療,福祉の専門家などが、訪問調査の結果と専門医の意見をもとに審査します。
4.要介護認定
認定書が届きます。
予防給付…要支援1・2
※2006年4月から要支援1・2は介護予防サービスとなりますので、受けられるサービスが異なります。
介護給付…要介護1~5
5.非該当(自立)
介護保険のサービスではなく、各市区町村で行っているサービスを受けられることがあります。

サービス利用開始

介護支援制度を利用してご利用いただけるサービスの内容

在宅サービス(予防給付)
  • ○介護予防福祉用具貸与
  • ○特定介護予防福祉用品販売
  • ○介護予防住宅改修
  • ○介護予防訪問介護
  • ○介護予防通所リハビリテーション
  • ○介護予防訪問入浴介護
  • ○介護予防訪問看護
  • ※その他にもサービスがあります
在宅サービス(介護給付)
  • ○介護予防福祉用具貸与
  • ○特定介護予防福祉用品販売
  • ○介護予防住宅改修
  • ○介護予防訪問介護
  • ○介護予防通所リハビリテーション
  • ○介護予防訪問入浴介護
  • ○介護予防訪問看護
  • ※その他にもサービスがあります
居宅サービス利用金額の上限額
要介護度(要支援度)区分支給限度額(月額)
要支援150,030円
要支援2104,730円
要介護1166,920円
要介護2196,160円
要介護3269,310円
要介護4308,060円
要介護5360,650円

Contact

レンタル、ご購入、住宅改修

レンタル、ご購入、住宅改修をご希望の方
ご質問など、お気軽にお問合せ下さい

TEL 082-962-1338

平日9:00~18:00(土日祝休み)

pagetop